洗顔・入浴

美素肌情報

洗剤で肌が荒れるもう一つの理由

「石鹸・洗顔料・ボディソープなどの洗剤は肌荒れを引き起こす原因になる。」これは私たちがずっと言ってきたことであり、それに対する取り組みを行ってきました。洗剤による肌荒れの原因として「皮膚のバリア機能の低下」があるのですが、実は他にも原因があ...
美素肌情報

「洗顔はぬるま湯がいい」は本当か

一般的に洗顔は「ぬるま湯(30℃~35℃ぐらい)がいい」とされています。ぬるま湯がいいと言われているのは、次のような理由からです。冷たい水だと汚れ落ちが悪い。水温が高いと皮脂が必要以上に落ちてしまう。はたして本当でしょうか?これについて考え...
美素肌情報

「痛い」「かゆい」を和らげるお風呂の入り方

肌荒れでお風呂に入るのが「嫌だな」と思ったことはありませんか?もしくは、肌が乾燥しているから「早くお風呂に入りたい」と思ったことはありませんか?どちらも、入浴中や入浴後に辛い思いをすることがあります。自身の経験をもとに、苦痛を和らげるお風呂...
美素肌情報

なかなか治らないニキビ。もしかしたら洗い過ぎが原因かも。

ニキビって嫌ですよね。嫌だから一生懸命洗顔したくなりますよね。でも、その洗い過ぎがニキビの原因になっているかもしれません。一生懸命洗顔をして毛穴の中の皮脂まで落とすと、肌は自身を守ろうとして皮脂をいつもより多く分泌し、毛穴が詰まりやすくなります。
美素肌情報

なぜ石鹸で洗うと肌がつっぱるのか

石鹸で顔や身体を洗った後に、肌がつっぱる感じがした経験はありませんか?なぜ石鹸で洗うと肌がつっぱるのでしょうか?その理由は2つあります。石鹸が肌に膜を作ってつっぱる1つ目の理由は、石鹸が肌表面に石鹸の膜を作るからです。石鹸の主成分は界面活性...
美素肌情報

落とすべき肌の本当の汚れ

みなさんはどういう風に顔や身体を洗っていますか?石鹸や洗顔料、ボディソープをしっかり泡立てて、泡で洗うようにしていませんか?実は、その洗い方では本当の汚れは落とせていない上に、肌の乾燥の原因になっているかもしれません。泡は肌に大切な脂質まで...
美素肌情報

【Q&A】石鹸やボディソープで体を洗った方がいい時はありますか?

状況や体質などで石鹸を使った方がいい時もあります。たとえば、・長時間、靴を履いて営業に回る人→ 靴の中は蒸れやすく、雑菌が繁殖しやすい。そのため、水虫など感染症にかかりやすい。・プールや温泉に入った時→ 感染症にかかるリスクが無いとは言えな...
美素肌情報

シャンプーもいらない

石鹸、洗顔料、ボディソープは肌に必要な"あぶら"まで落とし過ぎてしまいます。そのため、洗顔・入浴の際にこれらの洗剤をできるだけ使わないようにすすめております。それでは、シャンプーはどうでしょうか。シャンプーもできればやめるシャンプーも界面活...
美素肌情報

お肌にやさしいおすすめの「塩風呂」

「塩風呂」はお風呂に塩をいれる入浴方法です。塩風呂のやり方は様々ありますが、おすすめの方法を考えました。お肌の弱い方には特におすすめです。薄い塩水は真水より肌への負担が軽い「塩=しみる」というイメージが一般的ですが、実は、薄い塩水であれば真...